卒業後の進路
本学科卒業生の進路としては、都市環境工学の専門性を充分に活かすことができる地方公務員(県庁、市役所など)、国家公務員(国土交通省など)、総合建設会社(設計・施工管理)、コンサルタント会社(建設・都市計画・環境)、高速道路・鉄道・空港会社(企画・設計・施工管理)、都市開発・不動産会社(ディベロッパーなど)などが挙げられます。また、より高度な勉学を志向して大学院に進学し、大学院修了後に上記の企業・職種や研究職に進む道も用意されています。
参考 2021年度卒業生・修了生の進路の業界別割合
主な就職先
- 学部(2021年度卒業)
- 公務員
- 国土交通省、千葉県(7名)、茨城県(2名)、栃木県、千葉市、三鷹市、東京都江戸川区
- 建設業
- 大成建設、大林組、戸田建設、五洋建設(3名)、熊谷組、フジタ、東急建設、三井住友建設、東亜建設工業(2名)、佐藤工業、大豊建設、銭高組、高松建設、竹中土木(2名)、新日本建設、JFEシビル、川田建設、丸磯建設、東洋テクノ、安部日鋼工業、早野組、常磐開発、古川組、IHIインフラ建設、川田工業、NIPPO(2名)、前田道路、大林道路、戸田道路、三栄建築設計
- コンサルタント(建設・都市計画・環境)
- 日本工営、NJS、ニュージェック、玉野総合コンサルタント(2名)、昭和、東京コンサルタンツ、開発虎ノ門コンサルタント、東急設計コンサルタント、大成エンジニアリング(2名)、計画エンジニヤリング(2名)、日本港湾コンサルタント
- 高速道路・鉄道・空港
- 東京湾横断道路、ネクスコ東日本エンジニアリング(3名)、中日本ハイウェイエンジアリング東京、鉄道・運輸機構、JR千葉鉄道サービス、エアポートメンテナンスサービス
- 都市開発・不動産
- 三井住友トラスト不動産、イオンタウン、日本住宅、穴吹工務店
- 修士(2021年度修了)
- 東日本高速道路、ネクスコ東日本エンジニアリング(2名)、成田国際空港、オリエンタルコンサルタンツ、JR東日本コンサルタンツ、八洋コンサルタント、内外エンジニアリング北海道、太平洋マテリアル、オリエンタル白石
- 学部・修士(2019・2020年度卒業・修了)で上記以外
- 公務員
- 東京都、埼玉県、岩手県、富山県、宮崎県、横浜市、さいたま市、柏市、松戸市、市原市、木更津市、佐倉市、東京都豊島区
- 建設業
- 西松建設、安藤ハザマ、鴻池組、鉄建建設、東洋建設、日本国土開発、青木あすなろ建設、大日本土木、ライト工業、岩田地崎建設、りんかい日産建設
- コンサルタント(建設・都市計画・環境)
- 建設技術研究所、八千代エンジニヤリング、パスコ、国際航業、長大、ダイヤコンサルタント、日本水工設計、三井共同建設コンサルタント、千代田コンサルタント
- 高速道路・鉄道・空港
- 東日本旅客鉄道、東急電鉄、首都高速道路、中日本高速道路、首都高技術
- 都市開発・不動産
- 都市再生機構、山万、新昭和、鹿島建物
- その他
- 海洋先端技術研究所、茨城県建設技術公社、エヌ・ティ・ティ・インフラネット、三菱マテリアルテクノ、関電工、キヤノンITソリューションズ